LP構成に必要な9つの要素とは?売れるページ制作のポイントを解説


Webページや広告などからLP(ランディングページ)に遷移させられても、中々コンバージョンに繋がらないことはありませんか?また、コンバージョンを高める構成とは一体何か、分からない方も多いでしょう。

この記事では、申し込み件数を増やすことを目的としたLPに必要な構成について解説していきます。

売れるLP(ランディングページ)に必要な3大構成

まず、売れるLPに必要な3つの大枠についてみていきましょう。

  1. ファーストインプレッション
  2. ボディ
  3. クロージング

ファーストインプレッション

まず、LPを開いた際にみられる部分となるファーストインプレッションは大切な要素です。

「商品・サービスに関するインパクトをどれだけ与えられるのか?」「興味を持ってもらえるか」でページをスクロール、コンバージョンボタンのクリックしてもらえるかに影響します。

主に必要な要素は、メインの「キャッチコピー」やコピーを補足する「リード文」「画像・イラスト」です。目立つように大きく分かりやすい言葉で表現しましょう。

なお、ファーストインプレッションでは、こうした最初のアピールで購入してもらえる可能性もあるため、コンバージョンボタンを一つ付けておきましょう。

ボディ

ファーストインプレッションからスクロールしていくとボディの要素に入ります。

ボディでは、インプレッションで伝えたインパクトを具体的に紹介し、商品・サービスに対する信頼性を伝えながら、ほしいや良いなと思ってもらうことが目的です。

商品・サービスを探している人が想定する悩みを共感として掲載し、その悩みを解消できるとしてメリットや特徴、根拠を伝えつつ、説得力を持たせます。

また、実際に体験談や導入事例、利用者の声を掲載し、安心感を得られるという効果もあります。

この段階で商品・サービスに関する大枠は理解できるイメージを持っておきましょう。

クロージング

そして、クロージングが購入を後押しする最後の要素です。

ここでは、今買わなきゃ損ということを強くおし出せる部分で、おしだしが弱いと今は買わなくてもいいかなと思われかねません。

主に期間限定の割引をつけたり、特典を付与したり、保証をつけて安心感を持たせるなど、工夫して訴求をしましょう。

LPの構成要素に含めるべき9項目

では、さらに細かくLPの構成要素に含めるべき9つの項目について解説していきます。

  1. ファーストビュー・メインビジュアル
  2. 共感・悩みの声
  3. 商品・サービスの特徴
  4. 商品・サービスの利用で得られるベネフィット
  5. 実績・導入事例
  6. お客様の声
  7. FAQ
  8. クロージング
  9. 資料請求・ボタン

ファーストビュー・メインビジュアル

まずは、ページを開いて最初に目視できるファーストビュー・メインビジュアルを考えます。

画像やキャッチコピーでユーザーの心をぐっと掴み、興味を持たせるための要素を盛り込みましょう。

主に含める内容は画像、キャッチコピーとコンバージョンボタンの3つです。

画像はインパクトのあるデザインにし、キャッチコピーは「手間なくサクッと完結!」や「テンプレートで簡単!」といったユーザーへダイレクトに訴求できるコピーを作成しましょう。

共感・悩みの声

ユーザーに想定される悩みなど、共感してもらえる声を入れましょう。

例えば「最近こんな悩みはありませんか…?」といくつか想定される悩みを挙げ、私もそう感じていたと共感を得てもらうことで、身近な自分自身に向けた商品・サービスであると認識してもらうといった効果があります。

スキンケアのLPでは、肌から始める、新しい私というキャッチコピーを入れ、肌から良くしていきたいと考えているユーザーにささる内容となっています。

商品・サービスの特徴

商品・サービスの特徴や強みを掲載していきましょう。

特徴が複数個ある場合は、一目で見られるように横並びで配置したり、スクロールすることで一つずつ説明が入ったりと見せ方は様々あります。

各特徴を説明する際は大見出しや中見出し、説明文といった構成で作成すると、サッと読みたい方やじっくり読みたい方両方に対してしっかりとアプローチができます。

商品・サービスの利用で得られるベネフィット

商品・サービスを利用もしくは導入することでどういったメリット・変化があるのかをユーザーに伝えます。

例えば、導入する前にはとある作業に数時間かかっていたものが、導入しただけで一瞬で完了してしまいます。というベネフィットがあった場合、ユーザーはすごい、本当だったら使いたいといったように釘付けになるでしょう。

メリットや利用後の変化が分かりやすく掲載されていると、ユーザーが使ってみたいと思えるようになります。

実績・導入事例

実績や導入事例も必須です。

商品なら、カテゴリー全体の部門における何らかの受賞歴や雑誌掲載、累計販売数も実績となります。サービスなら、導入企業数や企業名などが挙げられます。

このような情報があるとこれまでにお伝えした特徴やメリットに信頼性が担保されます。

お客様の声

お客様のリアルな声もユーザーが選ぶうえで大事な情報となります。

というのも、口コミや評判は購入の決め手として大きな安心材料となるからです。

これまでのお客様がどういった背景で購入に至ったのか、購入・導入してからどんな効果・変化があったのかを掲載すれば、自分ごとと置き換えて一気に購買意欲を高められます。

FAQ

購入・導入を検討するにあたって、購入する決め手は揃っているものの、いくつかの疑問点が残っている場合があります。

例えば「料金の支払い方法って何があるの?」「〇〇でも導入できますか?」といった想定される疑問点が存在するはずです。

そのような疑問点をLPで解決できるとユーザーの満足度が高まり、購入を後押しする役割を担えます。

クロージング

そしてコンバージョンボタンの前に、割引や期間限定といった訴求を強めるクロージングの要素も欠かせません。

期間限定!今だけ無料体験期間中と表記があれば、試してみようかなと思い行動するユーザーが現れる可能性は高まります。

最後にもう一押ししたい場合に効果的です。

コンバージョンボタン

そして最後に、LPのゴールであるコンバージョンボタンを設置します。

中央に仮登録や資料請求、お問い合わせ、申し込みといったワードを入れて目立つボタンを設置します。

ここで大切なのは、あくまで全体のデザインに沿った目立つボタンを設置すること。自然にタップしてもらえるように分かりやすく表示させてください。

LPの構成作成でおさえたい3つのポイント

では最後に、LPの構成作成でおさえたい3つのポイントについて解説していきましょう。

  1. 一番に伝えたいことをファーストインプレッションに入れる
  2. ユーザーが利用したときの未来像をイメージさせる
  3. 見出しだけでも魅力が伝わる構成にする

一番に伝えたいことをファーストインプレッションに入れる

まず、ファーストインプレッションには、一番に伝えたいことを入れましょう。

様々な内容を盛り込みたいと考えるかもしれませんが、たくさん盛り込んでしまうと結局どこに強みがあるのか分かりません。

情報量が多く、一番に伝えたい内容もスッと入ってこないのです。伝えたいことが複数ある場合は、ボディの中に盛り込みましょう。

ユーザーが利用したときの未来像をイメージさせる

次に、ユーザーが利用したときの未来像をイメージさせましょう。

商品・サービスの魅力をただ伝えただけでは、購入に踏み切るにはやや弱いです。実際に利用したらどうなるのか、前後の変化を言葉で伝えることで、使ってみたいと思ってもらえるようになります。

よって、体験談や利用者の声など、実際に利用したときの影響を伝える構成を含めましょう。

見出しだけでも魅力が伝わる構成にする

LPを隅々まで読むユーザーばかりではありません。

特に、文章量が多いと飛ばして読むケースもあるでしょう。そういったユーザーでも最後まで読んだ時点である程度内容の大枠が理解できるように、見出しを分かりやすく設定しましょう。

まとめ

LP制作をするにあたって、構成は非常に大切です。

構成の流れが悪いと途中で離脱されたり、最後まで読まれても反応がもらえなかったりと良い成果は得られません。

今一度、既存LPがある場合はこの記事で紹介した構成が含まれているかを見直し、必要があれば改善も視野に入れましょう。

なお、株式会社DopeZineではLP制作を行っています。デザインと訴求力に長けたWeb制作に強みがあり、コンバージョンを意識した設計から制作まで一貫して行います。

これからLP制作をしたいという方は、ぜひお気軽にご相談ください。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です